正しい防犯フィルムの貼り方とは?

窓の防犯対策方法は幾つかありますが、今回は防犯フィルムについてご紹介いたします。

防犯フィルムは窓ガラスに貼り付ける事によって、ガラス破りという侵入手口を防ぐ効果が期待できるのです。

クレセント錠の周辺だけに防犯フィルムを貼り付けても意味がなく、防犯フィルムが貼られていない部分が割られて侵入される事が考えられますよ。

窓ガラス全体に防犯フィルムをきちんと貼り付ける事によって、何も貼り付けていない窓より防犯効果が期待できますが、防犯フィルムだけでなく他の防犯対策と併用する事によってより防犯効果が得られるのです。

防犯フィルムは100円均でも手に入りますが、CPマーク付きの防犯フィルムを選ぶのがオススメですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る